ちょっとの工夫 ~ 養生編 ~


養生は、塗装する際に塗料が付いてしまうと困る箇所をビニールなどで保護する作業です。

当社は、細かい作業での見た目も意識し、ちょっと工夫をしています。

今回はマスキングテープが活躍します。

始めに、養生シートを留めるガムテープを直接
貼らず、まずマスキングテープを貼っていきます。

その上からマスキングテープの上から少しずらしガムテープを貼っていきます。

なぜ、マスキングテープを先に貼るかといいますと、ガムテープの上から塗装した時マスキングテープと違い剥がした時若干なみなみした、線になってしまいます。
マスキングをすると、剥がした時しっかりとした線となり塗装後も見た目がキレイに仕上がります。
マスキングテープ、ガムテープが貼り終わりましたら、上に貼り付けてある養生シートを下へ剥がしていきます。

下まで剥がしたら、先程サイドに貼ったガムテープの間に養生シートの端を埋め込んで留めていきます。

↓↓↓

こうして、養生は完了です。

こうした、ちょっとの工夫の手間も仕上がりの見た目が違ってきます。

㈱ サンペイントOS

「残りの人生を家族の一員の家と共に暮らしたい。」 私たちがお伝えしたいのは、塗装ではありません。

0コメント

  • 1000 / 1000